蛍光灯のお掃除を依頼されることもあります。
単品でのご注文はあまりありませんが、他の箇所の清掃時に
「せっかくだから蛍光灯もお願い」的な注文がほとんどです。
汚れの多くは埃ですが、喫煙される部屋の場合はヤニがついておりますし、
キッチン周りの蛍光灯は油がこびりついていて、その周辺の環境に
よって汚れも異なってきます。
手順としては、まずカバーを外します。
それから電球も外します。
この時、電球が熱いと落とす危険もありますし、濡れた手で触れると
割れてしまうことがあるので注意が必要です。
カバーと電球と本体を拭き上げます。
洗剤を使用するときは薄めの希釈にします。
蛍光灯
清掃の他にも、ご希望があれば電球の交換も行います。
蛍光灯の清掃は気になるけど、実際にやるとなると面倒で、そのままの状態で
時間が経過してしまう、、というパターンが多いですね。
他のお掃除のついででも結構ですので、もし蛍光灯のお掃除のご希望がございましたら
お気軽におそうじ本舗北砂店までご連絡ください!
時間が経過してしまう、、というパターンが多いですね。
他のお掃除のついででも結構ですので、もし蛍光灯のお掃除のご希望がございましたら
お気軽におそうじ本舗北砂店までご連絡ください!
関連のお掃除ビフォアー&アフターを見る |